こんにちはたいです。
今回は16時間断食を紹介したいと思います。
きつい筋トレや運動を行いたくない人、
ダイエットしたいけど好きなもの食べたい人におすすめの断食です。
ルールは簡単なのでぜひやって見て下さい。
16時間断食にはルールがあります。
- 16時間は何も食べない
- 8時間は好きに食べて良い
16時間は何も食べない
24時間のうち
男性は(14時間~16時間)
女性は(12~14時間)
は何も食べずカロリー摂取しないことです。
お茶、水、珈琲などの砂糖が入っていない飲み物はOKです。
8時間は好きに食べて良い
基本何でも食べてよいとされています。
ただ無理やりなんでも詰め込んで食べると、効果が薄れる可能性があるので、
適度に食事をしましょう。
断食時間は好きに決められます。
例えば、12時~20時間を食べる時間とか。
私も16時間断食しているのですが、13時から21時の間を食べる時間にしています。
16時間断食のメリット
- 8時間以内なら好きなものを食べれる
- 16時間断食は継続しやすい
- 内臓から良くなっていく
8時間以内なら好きなものを食べれる
ダイエットする中でほとんどの人が大好きなスイーツや甘い飲み物を禁止しなければならなかったのにもかかわらず、
16時間断食は8時間以内なら食べていいんです!
最大のメリットじゃないでしょうか(笑)!?
16時間断食は継続しやすい
この断食方法しているほとんどの人が継続していると聞きます。
結果が出やすく食べたいものを食べれるという点で継続できる人が多くいるのだと思います。
内臓から良くなっていく 16時間断食をすることで基本一日二食になります。
もともと私たち現代人の食事回数、一日三食では胃に負担がかかってしまっています。
毎回の食事が消化し終わる前に、次の食べ物が入ってくるので胃が疲れてしまっていました。
なので、食事回数を減らすし胃を休ませましょう。(効果は下に書きます。)
16時間断食のデメリット
- 好きなタイミングでご飯を食べられない
- 最初だけ大変
好きなタイミングでご飯を食べられない
友達や仕事の付き合いでの会食になった場合のことを考えなければなりません
自分に合った時間で断食しましょう。
例 12時~20時の断食 13時~21時の断食
最初だけ大変かもしれません。
ほとんどの人の食生活が一気にかわり、
断食時間を耐え抜くという状態になると思います。
大変なのは最初だけです。
それを乗り越えたら絶対に瘦せられるので頑張りましょう。応援します!
実際に効果があるのか?
- オートファジーの効果が出てくる
- リバウンドを防げる
- 胃が活性化される
オートファジーの効果の主な効果
- 生活習慣病予防(がん/糖尿病)
- アルツハイマー型認知症予防
- 感染症の予防
- 肌や筋肉の老化予防
- 最大寿命を延ばす
16時間断食をすることでたくさんの病気の予防になります。
胃が休まり体の細胞が活性化され、老廃物が一掃してくれます。
もともと人間は空腹状態を何とかするために進化し、
何日間も食べなくても生きてられる生物なのです。
常に満腹で食べ過ぎている現代人は食べ過ぎて起きた病気(糖尿病など)のを予防することが難しい体なのです。
なので食べ過ぎで起きた病気は治しにくく危険なので
食べすぎ注意のためにも16時間断食で
食事回数と量を減らしましょう。
実際の研究結果では
体重0.8~13%減少
BMI 4.3%低下
ウエスト 3~8cm減少
という結果になったそうです。
16時間断食は、肥満体型、食事が乱れている人、食事のタイミングがバラバラな人
にぜひやってみてほしいです。
断食と同時に簡単な運動も一緒に行うと瘦せやすくなります。(散歩や自宅でできる筋トレ)
16時間断食するにあたって↑も一緒にどうでしょうか?
完全無添加で体の奥から変えられるのがポイントです。
ショウガには身体を温める効果があり、代謝がよくなるのです。
国産で(すべて九州産)だから安心して飲むことができます。
ダイエットや健康を目指すうえで試しにのんではどうでしょうか。
まとめ
今回は16時間断食について紹介しました。ルールを守るだけたくさんの効果を得られ、瘦せると同時に健康になります。
最初の空腹時で耐えられない場合はナッツ類、チーズ、ヨーグルトなどを少量だけ食べても問題ないので頑張ってみましょう!応援しています!
1ヶ月3キロ瘦せた
そして、2021年12月の始めから2022年の1月で3キロ瘦せました。
13時から21時の断食
食事はご飯を1杯程度
間食はあまりしません。(食べるとしたら1~2週間に1回程度くらい)
飲み物もカロリーのない水やお茶、ブラックコーヒーなど。
これからも体重の記録載せていきます。
コメント