女性のダイエットに欠かせない ソイプロテインメリット3選

😊 こんにちはたいです😊
初めて記事を書いたので見てって下さい。
ソイプロテインについて記事を書きました。

ダイエットでプロテインを飲みたい。

けど、どのプロテインを飲んだら良いか?

わからない人に向けた記事です。

 

今回はソイプロテインのメリット、デメリットについて書きました。

ソイプロテインはダイエットに効果的なので

ぜひこの記事を見て参考にしてみてください。

 

1.ソイプロテインを飲むメリット3選

  1. タンパク質を豊富にとれる
  2. お腹がすきにくくなる
  3. 美容に良い

1タンパク質を豊富にとることは

ダイエットや筋トレにおいて一番重要です。

一日に必要なタンパク質量はだいだい体重×2.3グラムくらいといわれています。

 

例えば100キロの人がタンパク質を摂取する場合には230グラム必要ですよね、

 

そして、鶏むね肉だけで計算すると2300g必要になります

食事だけでタンパク質を補うことや鶏肉を用意することを見ても、

 

ソイプロテインを飲むほうが手軽に始められます。

 

2.お腹がすきにくくなる

ソイプロテインは大豆を原料としているので,

お腹がすきにくいところが特徴です。

 

ダイエットする際に食事の一食をソイプロテインにするだけでも効果は見込めます。

 

お腹が空きにくくなるだけでなく、

プロテインは炭水化物や糖質があまり含まれていないことから

カロリーを抑えられるので、

ダイエットに向いていると言えます。

 

3.美容に良い

肌を形成する成分の中でタンパク質は欠かせないものです

ほとんどの人の食事を見てもタンパク質が圧倒的に足りていません。

 

質の高い肌を手に入れるにはタンパク質を豊富に摂取することが大切です。

例えばスポーツ選手の肌を見たときに、

健康そうできれいな肌をしている人多いと思いませんか?

 

それはスポーツをやっているだけでなく

毎日豊富なタンパク質を摂取していることも理由の一つです。

2.ソイプロテインのデメリット

  • 筋トレの効果が出にくくなる
  • 体重の増量目的の人には不向き

 

筋トレの効果が出にくくなる

 

ソイプロテインは消化速度が遅いため

タンパク質を必要する時間(ゴールデンタイム)に

吸収されることが難しいことから

筋トレ目的の方にはソイプロテインは不向きです。

 

体重の増量目的の人には不向き

ソイプロテインはお腹がすきにくくなるため、

体重増量をしたい人には向いていません。

 

ソイプロテインは消化速度が遅く、炭水化物や糖質の量が少ないことから

体重増量には向かないと思います。

3.プロテインを飲むタイミング

基本的には一日に3~4杯に分けて飲むことがお勧めします。

 

トレーニングする人は、トレーニング1時間前トレーニング後20~30分の間と寝る前に摂取がオススメです。

トレーニングしない人は、食事の代わりやおやつの代わりに飲むことが良いと思います。

 

食事前に摂る方もいます

↓ソイプロテイン購入はこちらから↓


ダイエットを考えている人にオススメです。
低糖質.低カロリー.高タンパク質です。
定期コース3960円 300g
30日間返金可能なので気軽にどうぞ

この飲み方は血糖値を変動させずに飲むことができます。

さらに余分な甘いお菓子や食べすぎを解消してくれるので

自然とむくみやお腹周りのお肉がなくなっていくと思います!

この記事を書いた人
たい

こんにちはたいです。
ダイエットブログやってます!
ブログでは、らくして瘦せれる1番いい方法を模索しています。
ダイエット初心者からダイエット上級者までそして、らくして瘦せたい方
ぜひ見てってください!コメントしてね!

たいをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました