ローファットダイエットの正しい方法、メリット、デメリットについて

こんにちはたいです。
今回は正しいローファットダイエットについて紹介します。

ケトジェニックダイエット糖質制限ダイエットがよく分からない方、難しかしい方

におすすめで、シンプルなダイエット方法です。

それはローファットダイエットです。

初心者でも簡単に瘦せられるダイエット方法です。

そして、糖質制限ケトジェニックダイエットとの比較して記事を書いていこうと思います。

ぜひダイエットの参考になればと思います。

始め方、ポイントについて

ローファットダイエットは脂質を抑えて食事制限していきます。

簡単に言えば、カロリー制限ダイエットです。

栄養の中で脂質はカロリーが最も高いです。

1gあたり

糖質 4kcal

タンパク質 4kcal

脂質 9kcal

 

なので、カロリーの多い脂質を控えて、摂取カロリーを抑えていきます。

消費カロリーよりも摂取したカロリーを減らすことで

自然と瘦せていくというダイエット方法です。

ケトジェニックダイエットとか他のダイエット方法と比べて、

一気に瘦せるダイエット方法ではなく、少しずつ確実に瘦せる方法です。

ケトジェニックダイエットもそうなんですが、ローファダイエットは

ボディビルダーなどのプロも行うダイエット方法で痩せるのにおすすめです。

基本的にダイエットといえば

1,糖質を制限するダイエット

2,脂質を制限するカロリー制限ダイエット

この2つが基本的でその1つの方法がローファダイエットになります。

そして、ローファットダイエットは低脂質低カロリー高タンパク

な食摂る事を摂ることが大切です。

 

\楽天年間ランキング1位/プロテイン タンパクオトメ 女性用 送料無料 国内生産 ホエイプロテインとソイプロテインをW配合。不足しがちなタンパク質と美容成分たっぷり、高タンパク低糖質。プロテイン 女性 プロテインフード 砂糖不使用 置き換えダイエット シェイカー

価格:2,980円
(2022/1/21 01:21時点)
感想(6429件)

ローファットダイエットのメリット、デメリット

メリット

糖質が摂りながらダイエットができる。

ケトジェニックダイエット糖質を制限するダイエット

ご飯があまり食べれなかったり甘いものが食べれないことから、

ダイエットに慣れるまで大変で挫折しやすいと思います。

ローファットダイエットはカロリー制限なので、

少量だけど好きなものを食べれることができます。

そこがローファットダイエットの特徴です。

 

ローファットダイエットのPFCバランス

P プロテイン(タンパク質) 30%

F ファット(脂質)10%

C カーボ(炭水化物、糖質、食物繊維) 60%

これを意識して食事を摂ると効果的です。

糖質こんなに摂っていいの!?

と今思った人、たくさんいると思います。

ローファットダイエットはメインで使うエネルギーは糖質が6割を占めています。

ご飯やデザートがカロリー以内だと自由に食べれるので

食事のレパートリーも困ることがないです。

そして、糖質が摂れること自体もメリットの1つです。

ケトジェニックダイエットや糖質制限行うと糖新生というものが起こる可能性があります。

うまく脂質をエネルギーに変換できないと

糖新生で筋肉量が減って

なりたい体になれないということです。

糖新生とは

脂質やアミノ酸など糖質以外の物質からグルコースを合成する代謝経路のこと

つまり、 エネルギーがなくなったら、筋肉とかを分解してエネルギーにするみたいなイメージです。

 

しかし、ローファットダイエットは糖質を使うことから、糖新生が起こらないので

筋肉量の減少を防ぎながらダイエットできることがメリットです。

さらに言うと筋肉の成長にもローファットダイエットは有効です。

糖質を摂ることで、インスリンを分泌すると、筋肉は成長していきます。

逆に糖質を摂取してないとインスリンが出にくくなり、筋肉は成長しづらくなります。

基本的に糖質を摂らないダイエットだったら筋肉はほとんど成長させれません。

なので、ローファットダイエットで糖質を摂ることは、

筋トレの効果や筋肉の成長があるダイエット方法で、

糖新生で減らすことなく筋肉量維持ができて、

さらに痩せた後もリバウンドしない準備ができている体がダイエット中に行えるのが

ローファットダイエットの主なメリットです。

デメリット

空腹感を感じやすい

糖質を摂るので血糖値の変動が大きくなりやすいことから、空腹感が出ます。

他のダイエット方法より脂質の量が少ないことからも空腹感を感じやすいです。

他にも、カロリーを制限するので、満足感がある食事ができません。

なので、空腹感を我慢できたり、カロリーのないこんにゃくなどで工夫をするなど

をできる人はローファットダイエットに向いているとされます。

脂質をあまりとらないこと

カロリー制限だからといって脂質を完全に絶ってしまうと危険です。

肌や細胞などは脂質がないと肌荒れや乾燥の原因になります。

ホルモンバランスも崩れてしまいますので、

ローファットダイエット行う際は少量の脂質を摂るようにしましょう!

これがローファットダイエットのデメリットです。

太ももダイエットのビーコンセプト

女性向け下半身ボディメイクスタジオB-CONCEPT

まとめ

今回はローファットダイエットについて紹介しました。

急激に体重が落ちるわけではなく、ゆっくりと確実に瘦せる方法瘦せる方法なので

継続力が大切です。

そして食事も糖質タンパク質脂質のバランスを意識することで

ダイエット成功できますので頑張って下さい!

この記事を書いた人
たい

こんにちはたいです。
ダイエットブログやってます!
ブログでは、らくして瘦せれる1番いい方法を模索しています。
ダイエット初心者からダイエット上級者までそして、らくして瘦せたい方
ぜひ見てってください!コメントしてね!

たいをフォローする

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました